躁うつ病という病気をご存知でしょうか、
躁うつ病は、通常のうつ病とは異なり、
躁状態と鬱の状態を交互に繰り返してしまう病気で、
主に躁状態の時には、病気になってしまっている人の中で
感情が高ぶり、何でもできるというような気持ちになってしまい、
騒音を流してしまう事等があるようです。
躁うつ病の人全てがそのような状態になる訳では無いのですが、
酷い躁状態が続いてしまうと、どうしても住んでいるマンション内で
騒音を立てているつもりがない状態で、騒音を流してしまうような状態が続く事もあります。
つまり、躁うつ病を患っている人というのは、
自分が人に迷惑をかけているというような認識を、
そうした事が起こっている間には、認知していないという事になります。
このような人が同じマンションに住んでいて、
大変な迷惑がかかってしまい困るという場合には、
一度騒音についての手紙や、回覧板などでの効果を試してみたり、
何時頃に騒音があったのかというような事を記録しておくと、
非常にわかりやすいですし、マンションの管理者などにも伝えやすくなります。
尚、動画として録画をしておいたり、録音しておいたりしても有力なので、
できるだけそうした証拠を残した上で、迷惑行為について
相談のできる所へ提示するようにすると、トラブルを避ける事が可能です。
尚、これとは逆に、躁うつ病と診断されたことがある人の場合には、
躁状態の自分の行った事等について知り、
迷惑行為を行っていないか自覚する必要があります。